忍者ブログ

建築とか課題とか愚痴とか。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

周辺模型、
スタイロ地獄からいつ抜け出せるやら。

必要なところだけ作るにしても、細かいから…
魔の永久運動ってやつかな?

とりあえず、自己管理と自己責任。
自分の力でできないとだめだ。



PR

金尺やら、カッターやら、
研究室とか製図室を出入りしてるとよく無くします。
使うと適当にモノを横に置く癖があるので、なおさら。

カッター持ってるのに買っちゃった。
15cm金尺も、自分のが欲しくて新調してしまった。前のはなくしてた思ってたので。
だけどもついさっき、色鉛筆用筆箱ん中から出てきた…
2本…!!

無くしてもいいように、道具を複数持っとくのは当たり前になるかもしれない。
これ以上無くしたくはないけども!



卒業設計なうです。
といっても、図面くれませんかと電話しまくっただけなんですけど…

電話口ってすごく体力を使うので、好きじゃないです。
引きこもりの言ですが、持ち前の人見知りにブーストがかかっちゃって、なかなか頭が上手く働かないんです。
言ったってお情けがふってくるような社会じゃないけども。


駅舎の図面くださいと、市役所からテナントから鉄道会社に電話してみたんですが、どこもうちでは取り扱ってませんって言われて、お手上げ状態です。どうすればいいんだろう、これ。


3月ぶりのブログ更新です。

四回生に入りまして、設計やってます。これ終わったら卒業設計です。
先輩にも言われましたが、私は院に進学しても設計がりがりやってそうな人間らしいです。
もとよりその予定ですが。

まず秋学期の設計製図を振り返りまして。
博物館と集合住宅で、美術館も集合住宅もあまり納得のいく作品にはなりませんでしたが、頭フル回転で頑張ったのでまあよしとしています。
集合住宅の時は、前半を色彩検定のために費やして、十分に考えを詰められなかったところがありました。
でも色彩検定受かったのでよかったです。いやっほい。


卒業設計終わりまして、今年度の作品集の収録作品が発表されました。

博物館、収 録 決 定 !! \(^o^)/


先生方にはださいと言われ散々で、はっちゃけたことは出来なくてちょっと不満はあります。
春休み中に同じコンセプトではっちゃけた提案を考えてみたいです。

宣言しないとできない気がするんです。






あ、リアルの友人関係でトラブルがあって垢消えてましたが、
ついったそろそろ復活します。

◎ calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ 最新CM
[08/17 アンナ]
[04/22 HH]
[03/01 H.H]
◎ profile
HN:
ほのか
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
建築と絵と文字
自己紹介:
ネコ科の金星人。
建築学科Mi/意匠系
コンセプトや模型造りとかの愚痴話。長くない内容も呟いてます⇒@arch_kh7777777
◎ bar code
◎ search
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]