忍者ブログ

建築とか課題とか愚痴とか。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日おきくらいに風邪を引いてる気がします。
おかげで丸一日動けない日があって、おかげで行きたいところも行けずしたいことも出来ず。
水都に行きたかったのに、自転車でカメラ持って走り回りたかったのに。

上着が手放せなくて、手袋が欲しくて、耳当てが恋しい時節です。
でも日中暑いから、上着をどっかに置き忘れる時節でもあります。
台風もそうだったし、昨日今日で体感温度がぐっと下がりましたね。風が強くなりました。
ヘッドホンをしてても汗を掻かなくなってきたら、本格的にヘッドホン中毒になる頃合いです。
何が言いたいかというとですね、
そろそろ引き籠もりたいんです。
毛布にくるまって図面とにらめっこしてヘッドホンかスピーカーで重低音聞きながら設計に集中したいんです。


しかし前もそうだったけども、とっかかりが苦手らしく、
周辺模型作るのだったりコンセプト考えるのだったり、いちばん始めにやるべき奴で時間を喰わすみたいです。
引き籠もっても、脳みそが現実逃避しそうな気はするんですけど。
今の現実逃避は眠気とネットです。なんという強敵!
SNSとモバゲーが、足かせです。中毒症状が出てます。だ、脱却したい…!

模型から入るのがだめなんだろうか。
手を動かすべきだろうか。
スケッチ・ドローイングをやるべきか。
周辺模型のスタイロは後回しにすべきか。よしそうしよう。
とりあえず周辺は地図だけでいいや。
大事なのは手を動かすことだ。

断面得意らしいから、現状断面パース描いて、やってみよう。
苦手なことからはじめなあかんから手が付かないんだ。

あ、でも先輩からは文にしろっていわれた。
抽象的なものを全部具体化しろって、なにそれ難しい奴だ。
いやだってそりゃそうだ、前の記事に書いたこと、いっこも克服できてないぜ自分。
うっぷす!


なんかいろいろ切羽詰まりすぎて、ゼミの日風邪引いて熱出るパターンじゃないかなあ…
それはそれで嫌だなあ…

もうなんかやばすぎるけど。
長崎行きたい。切実!

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ 最新CM
[08/17 アンナ]
[04/22 HH]
[03/01 H.H]
◎ profile
HN:
ほのか
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
建築と絵と文字
自己紹介:
ネコ科の金星人。
建築学科Mi/意匠系
コンセプトや模型造りとかの愚痴話。長くない内容も呟いてます⇒@arch_kh7777777
◎ bar code
◎ search
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]