3日おきくらいに風邪を引いてる気がします。
おかげで丸一日動けない日があって、おかげで行きたいところも行けずしたいことも出来ず。
水都に行きたかったのに、自転車でカメラ持って走り回りたかったのに。
上着が手放せなくて、手袋が欲しくて、耳当てが恋しい時節です。
でも日中暑いから、上着をどっかに置き忘れる時節でもあります。
台風もそうだったし、昨日今日で体感温度がぐっと下がりましたね。風が強くなりました。
ヘッドホンをしてても汗を掻かなくなってきたら、本格的にヘッドホン中毒になる頃合いです。
何が言いたいかというとですね、
そろそろ引き籠もりたいんです。
毛布にくるまって図面とにらめっこしてヘッドホンかスピーカーで重低音聞きながら設計に集中したいんです。
しかし前もそうだったけども、とっかかりが苦手らしく、
周辺模型作るのだったりコンセプト考えるのだったり、いちばん始めにやるべき奴で時間を喰わすみたいです。
引き籠もっても、脳みそが現実逃避しそうな気はするんですけど。
今の現実逃避は眠気とネットです。なんという強敵!
SNSとモバゲーが、足かせです。中毒症状が出てます。だ、脱却したい…!
模型から入るのがだめなんだろうか。
手を動かすべきだろうか。
スケッチ・ドローイングをやるべきか。
周辺模型のスタイロは後回しにすべきか。よしそうしよう。
とりあえず周辺は地図だけでいいや。
大事なのは手を動かすことだ。
断面得意らしいから、現状断面パース描いて、やってみよう。
苦手なことからはじめなあかんから手が付かないんだ。
あ、でも先輩からは文にしろっていわれた。
抽象的なものを全部具体化しろって、なにそれ難しい奴だ。
いやだってそりゃそうだ、前の記事に書いたこと、いっこも克服できてないぜ自分。
うっぷす!
なんかいろいろ切羽詰まりすぎて、ゼミの日風邪引いて熱出るパターンじゃないかなあ…
それはそれで嫌だなあ…
もうなんかやばすぎるけど。
長崎行きたい。切実!
PR