深夜のテンションでは何も考えらんないですね。
設計なんて、設計なんて…!!!
一太郎を目の前にして肝心なことは何も出てきませんでした。
何故一太郎なのか。それはまあ、ノリで。
日照条件がどうとかっていわれると、気にしたくなるじゃない。
一応明日(今日)の朝、頭の中リセットしてから考え直してみるけど。
ひとまず、平面断面のダイアグラムくらいは出さなきゃいけないよね。
それすら出てないって、どういうことだ、お前の脳内…老けたか…
いまいちショールームとモデルハウスの用途を整理できていないので、そのへんしっかり分けたいですね。
今やっときましょうか。
ショールームの下見にすら行ってないのにね。
ショールームは基本的に一空間として、規定の800マイナスくらいが妥当か。
モデルハウスは…カフェ併設だから、
まあ、春期の第一課題みたいなノリなんだろうか…
こっちも多空間は要求されてないから、150マイナスとカフェが40強くらいかな。
デザインのイメージは、びふぉーあふたーでやってた京都の「しょうゆカフェ」みたいな感じだと思う。
あのカフェ席はやり過ぎだから、あんなものまで求めないけど。
でも展示sp(今回には小さすぎるけど)とかカフェspとかの接続には学ぶべきところがたくさんあると思う。
平面図欲しいなぁ…
ショールーム、ギャラリーの方。
これはぶっちゃけ1階じゃなくてもいい。
多くの人に来てもらう目的があるモデルハウスに比べて、こちらのそういう意味での重要性は低い。
だからといって1階、2階と積層するのは芸が無い気がする。
そういう展示spにはスキップフロアがいいと思うんだ。
それなりに幅は在るから、階高をよく考えればスロープで上がることも出来るはず。
ってかもうエレベーターあるでしょ。
地下と地上階(上)をエレベーターで繋げば、コネクションは多すぎなくていいと思う。
地下室は1階が見えた方がいい。それはデモとして。
べつにスラブが完全に塞がった地下室でもいいけど、それは「閉じた」空間だから、モデルハウスを見に来た人にとっては好印象では無いと思う。
いっそ一階から地階が見えるくらいのオープンさでいい。
螺旋階段でするーっと降りていったら、上から見ても下から見ても綺麗。
階段下から見て変なものが見えちゃいけないから、階段の始点と終点は重ねない(うん?
スキップフロアのことも考えると、半地下でもいい。
地下室が上がったぶんだけ、地上階(上)を上げればいい。
あ、ってことは、半地下、ちょっと上がった地上階、2階、ってことでいいのか。
じゃあエレベーターは地上階と3階だけでいいのか。おおお…
あーでも何か嫌だな。。。
うん、まあいいや。
問題は「南西」の位置よね。
今のところ、薬局ェ・・・なので、敷地南西にガチで作るわけにはいかないと思うのですよ。薬局はさんでモデルハウスとか、ちょっと不便。
上手く北側で繋げられたらいいんだけどねーーー…
折角大阪と違って緑の多い所なんだから、南側のアプローチは生かしたい。だからこそセットバックしたままでやりたい。
どこまでセットバックするかにも依るけど、薬局がせり出してるから、あんまり前に出し過ぎるとすごく窮屈。
北側にでかいヴォリューム作れないから尚更。
・・・・ああ、そろそろ寝ます。
ちょっと歯が痛くなってきたので、歯磨きして寝ます。
明日何も見ずに考え直して、これと併せて第一案を出します。
さて、明日は昼からバイトなんですけど。
最終までいなくていいから、7時くらいに抜け出してこようかな…怒られるかな…
では。
健闘を祈る。今日の自分。
PR